オーディオ&ホームシアター展 TOKYO 2011

体験!ライブレコーディング 生録会

開催日時:2011年10月22日(土)受付開始 11:00 入場開始 11:30 開演 12:30 開演 13:30

【お申し込みのご案内】
各席のE-mail、FAXでの受付は終了致しました。
「リスナー席」は残席がわずかにございますので、
参加を希望される方は、教室当日に会場受付でご確認ください。

【キャンセル待ちのご案内】
キャンセル待ちご希望の方は、教室当日に会場受付でご確認ください。

出演者 「朱雀~suzaku~」 女性3人編成
メンバー(所属ユニット)/楽器 Yui : -Vanilla Mood- Violin
Mariko : -Vanilla Mood- Cello
MAKI : -code M- Piano
参加募集人数 <生録会参加者>
S席  募集 20人※募集は終了しました
A席  募集 40人※募集は終了しました
リスナー  100人
貸し出し機 希望者へは無料貸し出しを実施します。当日会場にて貸出いたします。
事前に申込受付し、会場で用意した中から機種選択となります。
貸し出し商品リストはコチラ
メモリー 貸し出し機申込者はご自分で購入後、当日会場内へご持参ください。
参加費用 <録音参加>
S席 3,000円/一人・(録音機1台あたり)※募集は終了しました
A席 1,000円/一人・(録音機1台あたり)※募集は終了しました
事前に銀行振込にて支払いとなります。(手数料は参加者負担)
空席があるときは、当日参加も受け付けます。
<リスナー>
震災復興募金参加者/一人(会場入り口にて募金実施)
会員割引 日本オーディオ協会の個人会員は「20%引き」となります。
座席 申込手続完了者(順に附番)からの順番で、指定席制となります。
S席・会場中央前方5列(2席を一人使用とします)
A席・S席後方6列~10列(1席一人使用とします。)
リスナー席・会場左右列(5席×10列×2)計100席とします。
座席配置は、座席案内をご覧ください。
座席案内はコチラ
申込方法 インターネット(E-mail)又はFAXでのお申し込みは終了しました。
リスナー席、キャンセル待ちをご希望される方は教室当日に会場受付でご確認ください。
キャンセル 下記連絡先まで、FAX又はE-mailにてご連絡ください。
払込みされた参加費は、
開催5日前(10月17日)までは、全額(経費を除き)返金。
開催4日前(10月18日)以降は、返金はできません。
ご注意ください。

「オーディオ&ホームシアター展TOKYO」生録会 事務局
担当:大國谷(おおくにたに)
【FAX】 03-3813-1726
【E-mail】 info@oto10.jp

※当日のタイムスケジュールは、後日当ホームページにて公表いたします。

【ご協賛企業】

オリンパスイメージング株式会社、株式会社コルグ、株式会社ズーム、ソニー株式会社、ティアック株式会社、
ローランド株式会社、ヤマハ株式会 以上7社

一般社団法人日本オーディオ協会主催の生録会として、今回が5回目の開催となります。 会場を昨年のUDXシアターから富士ソフトアキバホールへと変更し、より多くの方が参加し演奏を楽しんでいただけるよう準備いたしました。
出演は、テレビやラジオでも活躍する「Vanilla Mood」メンバーの二人(Yui&Mariko)に「code M」のプロデューサーとして活躍するMAKIの女性3人ユニット「朱雀~suzaku~」です。生録会としては初の女性ユニットで華やかな雰囲気が期待できます。
クラシックからポピュラー・ジャズ系まで幅広いレパートリーを持っていますが、曲目決定次第に後日ホームページ上でご案内をいたします。

【演奏者プロフィール】

Yui(Violin)-Vanilla Mood
Yui(Violin)-Vanilla Mood
4歳よりViolinを始め、東京芸術大学附属高校を経て東京芸術大学を卒業。
在学中に芸大メンバーによるPOPS BAND『Vanilla Mood』を結成。
NHKや日本テレビ系列のお昼の情報番組でHOUSE BANDとして毎日生演奏を務める。
また多くの番組のオープニング、エンディングテーマ曲を手掛け、全国でLIVEツアーやコンサートを行う。これまでにアルバム3枚シングル1枚をリリース。
ソロ活動ではROCK歌手、河村隆一のツアーに参加したり、JAZZヴァイオリニスト中西俊博の手がけるアイリッシュBANDのメンバーとしてコンサートを行うなど幅広いジャンルのアーティストと共演。
昨年、池川兄弟との出会いをきっかけにフラメンコ音楽に興味を持ち、独学で勉強を始め彼らと共に各地でコンサート活動、学校公演を行う。
また、名古屋を中心にシャンソン歌手との共演も多数行っている。
Mariko(Cello)-Vanilla  Mood
Mariko(Cello)-Vanilla Mood
4歳よりViolinとPianoを8歳よりCelloを始める。
幼い頃よりクライズラー&カンパニー等のLiveに出演していた影響により、東京芸術大学在学中から様々なジャンルに渡り、演奏活動を行う。
Vanilla Moodとして、NHKや日テレの番組でのレギュラー生演奏やニッポン放送のinternetradioのパーソナリティ、CDリリース、楽曲制作やアレンジ、Live活動を展開中。
ソロ活動では、河村 隆一、Tourbillon、ALIPROJECTなど、その他多くのレコーディングやツアーに参加し活躍中。
MAKI(Keyboard)-codo Mプロデューサー
MAKI(Keyboard)-codo Mプロデューサー
東京芸術大学作曲科卒業後、2000年、企画•作曲•演奏をトータルプロデュースする変幻自在なアーティスト集団code"M"を発足。以降、西洋楽器と和楽器(箏、尺八、三味線等)のコラボレーションが特徴の公演数を重ね、2010年に自主公演は50回を越えた。現在までに「和楽〜華の乱〜」はじめ、Healing、Dramatic、Hip-hopと趣きの異なる3枚のCDをリリース。
また2007年、FIFA Club World Cup 公式晩餐会の音楽監督を務めて以降、国内外のレセプション(ドイツ商工会議所、BVLGARI 、バイエル製薬、ハクビ、飛鳥IIクルーズ etc.)より多数招かれ、各国来賓より高い評価を得ている。

【生録会参加者へのご注意】

  • 録音される方は(録音機1台あたり)S席 「3,000円」、A席 「1,000円」
    録音しないリスナーは「大震災への寄付参加(入口に寄付金箱設置)が条件」の有料イベントです。
  • 録音会の性格上、録音に支障の無いようにご協力頂き、未就学児童(お子様)のご入場はお断りいたします。また、開演後の途中入場はお断りする場合があります。
  • ご参加いただく全ての方は、ビデオカメラや携帯電話、パソコンなどでの録画・録音・撮影は一切出来ません。(主催者の記録用を除く)
  • 録音機材は、ポータブル・ハンディタイプでポータブルデジタルレコーダー(リニアPCM及びDSDレコーダー)とします。

【会場内での制限事項】

  • 録音は、自席内(指定席)着座とし、外部マイクロホン設置も指定自席範囲内とします。
    その時のマイクスタンド利用時の高さは、150cm以内とします。
  • 主催者は、マイクラインの音源供給はいたしません。またステージや演奏機器前など、自席以外からのマイクラインの施設もできません。
  • 電源供給はバッテリー供給とし、会場内のコンセントからの電源供給はできません。

【権利保護について】

「体験!ライブレコーディング生録会」は、演奏アーティストに録音許可を得て行うもので、録音された音楽は私的利用に限り使用できます。インターネットや公衆放送などへのアップロード、送信、放送などや、ファイル共用ソフトへの公開、あらゆるメディアへの複製、配布、販売には利用できません。万一、私的利用以外の使用が認められた時は、法律により処罰される場合があります。
通常の音楽会・コンサートでは、主催者、演奏者の許可なく録音・録画をする事は、法律で禁止されております。「オーディオ&ホームシアター展TOKYO」の「体験!ライブレコーディング生録会」は、私的録音の利用の範囲内での使用について、出演者に録音の許可を得ており、またオーディオの楽しみの一つとしての健全な"生録"文化の普及・啓発を進めるために開催するものです。

「朱雀~suzaku~」演奏曲目一覧

演奏曲目(作曲家) 演奏時間
① My Favorite Things (リチャード・ロジャース作曲) 4:00
② Waltz For Debby (ビル・エヴァンス作曲) 4:00
③ SPAIN (チックコリア作曲) 5:30
④ だったん人の踊り (アレクサンドル・ボロディン作曲) 4:00
⑤ くるみ割り人形 (ピョートル・チャイコフスキー作曲) 4:30
⑥ 見上げてごらん夜の星を (いずみたく作曲) 3:30
<休憩 10分>
⑦ 愛の賛歌 (マルグリット・モノー作曲)  3:00
⑧ ベサメムーチョ (コンスエロ・ベラスケス作曲)  3:30
⑨ ボラーレ (ジプシーキングス作曲) 3:30
⑩ Lesson1993 2:30
⑪ The Platina in the Ocean 3:00
⑫ 青い月 6:30

※曲目・演奏順及び演奏時間は予定です。
   事情により一部変更の場合がありますのでご了承ください。

録音される方 ※募集は終了しました

ライブ録音を楽しんでいる方や、録音機器操作を試してみたい方。
録音席は指定席となり、「S席」は一人分2席、「A席」は一人分1席が使用できます。
録音にあたっては、ライブ演奏会のため演奏音楽以外の音も発生し録音されることをご理解・ご了解ねがいます。

『ポータブルデジタルレコーダーをお持ち(持参)の方』
  • 当日、録音機器及び周辺機器をご持参下さい。
  • 指定の席にて録音準備をお願いします。
  • 録音後のメディアはお持ち帰りいただきますが、CD等へのダビングや編集等の作業はご自身で行ってください。会場内や会場外も含めてオーディオ協会では対応をいたしません。
『ポータブルデジタルレコーダーをお持ちでない方』
  • 貸し出し機の用意があります。(無料)
  • 貸し出し商品リストはコチラ
  • 申込事務局への申込時に、「貸し出し機希望」に○を記載してください。
  • 当日会場にて準備された中から機種を選択してください。(協賛企業7社にて機器準備しますが事前の機種の指定はできません。
  • 機器使用方法は、協賛企業担当者がその場で説明をいたします。
  • 録音メディアは事前にご自身で購入のうえ、当日にご持参願います。
    録音メディアは、当日の貸し出し機情報を確認いただき、使用メモリーを準備ください。(SDカード、SDHCカード、メモリースティック等)
  • 機器貸出時点で、身分証明書(自動車免許証・健康保険証・パスポート)などの提示をお願いいたします。
  • 録音後のメディアはお持ち帰りいただきますが、CD等へのダビングや編集等の作業はご自身で行ってください。会場内や会場外も含めてオーディオ協会では対応をいたしません。

【録音席配列】

  • 主催者側で決定します。
  • 種別(S席・A席)指定席の前列より、順次販売していきます。
録音席 ※S席、A席の募集は終了しました。
S席 1列目:1~4、2列目:5~8、3列目:9~12、
4列目:13~16、5列目:17~20   計20名
A席 6列目:21~28、7列目:29~36、8列目:37~44
9列目:45~52、10列目:53~60  計40名

録音されない方

ライブ演奏を試聴体験したい方に、リスナー席(リスナー限定席内フリー)を用意いたします。
リスナー席は、録音席の左右通路外側各50席、合計100席を用意しています。

リスナー席 ※リスナー席は、一人1席の使用となります。
左通路外側 1列~10列 各5名 計50名
右通路外側 1列~10列 各5名 計50名

【参加申込方法】

インターネット(E-mail)又はFAXでのお申し込みは終了しました。
リスナー席、キャンセル待ちをご希望される方は教室当日に会場受付でご確認ください。
座席案内はコチラ

電話でのお問い合わせ先 東京都文京区後楽2-13-10
株式会社 ムラヤマ
「オーディオ&ホームシアター展TOKYO」事務局
電話 03-3813-1726
担当:大國谷(おおくにたに)

音のサロン

ケータイで事前登録

東日本大震災復興支援について

オーディオ&ホームシアター展 TOKYO 2011出展社募集中!!
※こちらのリンクには「ID」「パスワード」が必要です。 ご存知でない方は「オーディオ&ホームシアター展TOKYO事務局」までお問い合わせください。

プレス発表会配布資料はこちら

お問い合わせ/資料請求

オーディオ&ホームシアター展
TOKYO事務局

〒112-0004
東京都文京区後楽2-13-10
(株)ムラヤマB館2階

電話:03-3813-1726
FAX:03-5804-3451
E-mail:info@oto10.jp

ホーム

ページトップへ