商品体験レポート

2014/07/09

ネットワークオーディオを構築してみて…(第4回)

第3回ではアナログレコードの96kHz/24bitでのNASへの取り込みの前半「録音」の説明をしましたが、今回は「録音」…

more

2014/06/26

DENON D/A コンバーター DA-300USBによるシステムアップグレード

今回DenonのDACを購入することとなりました。先代DACの経緯もあり、やはり信頼性が選択の優先項目でした。いわゆるブ…

more

2014/06/26

パイオニア ネットワークAVバーシステム SBX-N700

家庭内における大型画面テレビはもうあたり前の世の中になりました。大型画面でのスポーツ観戦は迫力もあり選手の迫真のプレイが…

more

2014/06/12

ネットワークオーディオを構築してみて…(第3回)

第2回ではネットワークオーディオのそれぞれの機器を紹介しましたが、今回はアナログレコード音源の取り込みをについて説明いた…

more

2014/05/22

万能型Blu-rayディスクプレーヤーでハイレゾオーディオ三昧

我が家がネットワークAV対応したのは6年以上前になる。引越しを契機にAVシステムを一新する際に、当時導入されて間もないL…

more

2014/05/12

ホームシアターシステム SONY HT-CT370

今回はSONYのバータイプシステムについてレポートします。 まずはじめに目を引くのが、製品のパッケージです。本製品は、バ…

more

2014/04/30

ネットワークオーディオ構築してみて…(第2回)

第1回ではネットワークオーディオの構成とコンセプトをご説明しましたが、今回はそれぞれの機器を写真でお見せしながら説明いた…

more

2014/04/11

Panasonic CDステレオシステム SC-PMX9

あのTechnicsの技術者が手がけたというPanasonicのSC-PMX9がやってまいりました!!

more

2014/04/08

パナソニック 2.1chシアターボード SC-HTE80

液晶TV、プラズマTVは、薄いのがなんといっても大きなメリットだと思うが、なんと”音”までもが&…

more

2014/03/28

ネットワークオーディオ構築してみて…(第1回)

多くのオーディオファンの方がネットワークオーディオを始めたいと思っていても何から始めればいいのか思い悩んでいられるのでは…

more